未病を防ぎ、自然とともに身心を整える生活を。

  • お問い合わせ
  • 中医未病セラピスト講座申し込みフォーム
  • 講座申込みフォーム
  • 入会申込みフォーム
  • 中医未病協会®とは?About us
  • 未病とは?What is Mibyo?
  • 中医未病セラピストⓇ講座Therapist course
  • 中医学講座Chinese medicine course
  • 一般講座Lesson and lectures
  • 中医未病イベントevent
  • Online Shop オンラインショップ
  • HOME
  • Web講座のご案内
  • 中医未病協会ページをフォローする

中医未病協会ページをフォローする

Vimeoにログインをした状態で、下記中医未病協会ページにアクセスをし、フォローしてください。

▶中医未病協会ページはこちらから

以上でフォローは完了です。

Vimeo(ヴィメオ)で登録したユーザ名と必要項目を講座申込みフォームからお知らせください。

▶Web講座申込みフォームはこちらから

Web講座のご案内

  • Web講座申込みフォーム
  • Vimeo(ヴィメオ)の無料ユーザ登録の仕方
  • 中医未病協会ページをフォローする
  • 「基礎編」Web講座(中医学の基礎・中医未病予防の基礎)
  • 黄帝内経Web講座
  • 臨床中医学Web講座
営業時間
月~金 10時~18時
土曜日 10時~13時
(日祝休)
   講師紹介   
   アクセス   
中医未病協会入会案内

講座受講料のお振込先

銀行名:三菱UFJ銀行
支店名:田園調布駅前支店
口座番号:0105224
口座名義:一般社団法人 中医未病協会
※ATM等では、【シヤ)チユウイミビヨウキヨウカイ】と表記されます。
※ 恐れいりますが振り込み手数料は受講者がご負担願います。

関連リンク

漢方薬局ロチュス
一般財団法人 ライフ・プランニング・センター
聖路加国際病院連携施設 日野原記念クリニック
遼寧中医薬大学附属  日本中医薬学院

SNS

chuimibyo

中医未病協会は、自然に沿って身心の声に耳を澄ます感性を取り戻し「未病(そのまま放置していれば、ゆくゆくは病気に向かって進んでいる状態)を治す」という考え方に基づいた養生法(食事、生活習慣など)や治療法その他様々な情報をお伝えします。
一般社団法人 中医未病協会®︎
漢方薬局ロチュス 
ロチュス鍼灸院

一般社団法人 中医未病協会®︎
中医未病セラピスト®︎資格取得講 中医未病セラピスト®︎資格取得講座 基礎講座 web講座の動画サンプルを無料視聴できます。

はじめに と第5章の一部を無料視聴していただけます。
プロフィールから、web講座のバナーをクリックして、動画サンプルをご覧ください。

中医未病セラピスト®資格取得講座の基礎講座は、通学だけでなく、
Web講座でも受講していただけます。
https://chuimibyo.or.jp/webcourse/web_basic-course/
 
個人の体質や季節に合わせた食事を摂ることは、中医未病予防に大切な食養生です。
みなさんも、中医未病セラピスト®資格取得講座で、基礎から一緒に学びませんか❓
東京代々木本校基礎講座(通学)募集中です。
https://chuimibyo.or.jp/therapist-course/basic-course/

中医未病セラピスト®資格取得講座・基礎講座のweb受講は随時受講可能です。
https://chuimibyo.or.jp/webcourse/web_basic-course/

〒151-0053
渋谷区代々木1-10-5-102
一般社団法人 中医未病協会
栗山 純子
TEL&FAX:03-3370-0813・03-3370-0826
Mail:info@chuimibyo.or.jp
ホームページ:https://chuimibyo.or.jp/
メルマガ:https://ameblo.jp/chuimibyo2019
Online Shop:https://chuimibyo.ocnk.net/
Instagram:https://www.instagram.com/chuimibyo
 
#動画サンプル無料視聴#中医未病セラピスト®︎資格取得して講座基礎講座#web受講#中医未病協会®︎#渋谷区代々木
SDGsは日本語にすると「持続可能な経済発展のための目標」
SDGsには5つの分類・⑰の目標があります。
1:人間(People)
①貧困をなくそう   
②飢餓をゼロに
③すべての人に保健と福祉を
④質の高い教育をみんなに
⑤ジェンダー平等を実現しよう
⑥安全な水とトイレを世界中に

2:豊かさ(Prosperity)
⑦エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
⑧働きがいも経済成長も
⑨産業と技術革新の基盤を作ろう
⑩人や国の不平等をなくそう
⑪住み続けられるまちづくりを
 
3:地球(Planet)
⑫つくる責任つかう責任
⑬気候変動に具体的な対策を
⑭海の豊かさを守ろう
⑮陸の豊かさも守ろう

4:平和(Peace)
⑯平和と公正をすべての人に

5:パートナーシップ(Partnership)
⑰パートナーシップで目標を達成しよう

5つの分類は、頭文字がすべてPなので「5つのP」とも呼ばれています。

SDGsは「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals)の略でありSDGsは国連で決まった「2030年までに世界をもっとよくするため」の目標です。
日本でも積極的に取り組まれています。

中医未病協会でも、SDGsに取り組みたいと思います。❇️
#SDGs#持続可能な開発目標#中医未病協会#中医未病セラピスト#漢方薬局ロチュス#中医学#漢方薬#代々木#南新宿
本日の林修の今でしょ!講座でも、
話題に上がっていた 
貴重な黒千石の黒豆茶をお求めいただけます。

黒千石は、戦後生産が途絶え絶滅していた品種です。
2001年偶然保管されていた50粒の種が見つかり、28粒が発芽したことで復活した貴重な品種なのです。

中医未病協会®︎で扱っておりますのは、
純子先生セレクト薬膳ハーブティーシリーズの一つとして、
北海道産 極小粒の黒豆を用いた香ばしい黒豆茶です。

黒豆茶の画像をタッチして頂くと、ショッピングできます。😃✌️

また、黒豆茶の情報と購入をご希望の方は、プロフィールから
未病予防の薬膳素材とナチュラルグッズOnline Shopをクリックしてください☺️

#黒豆茶#北海道産極小粒黒千石#黒千石#黒千石茶#ポリフェノール#抗酸化#アンチエイジング#コレステロール調整#ダイエット#黒色は補腎#活血補血利水#中医未病協会®︎#OnlineShop#中医未病セラピスト®︎資格取得講座#web講座#渋谷区代々木
白キクラゲ(銀茸)についての、お問合せがありましたので、ご紹介します。

プロフィールから、
未病予防のための薬膳素材とナチュラルグッズ Online Shop からも購入できます。

#白キクラゲ#銀茸#OnlineShop#未病予防のための薬膳素材とナチュラルグッズ#中医未病協会®︎#中医未病セラピスト®︎資格取得講座#渋谷区代々木
七草粥の日から、毎日朝はお粥にしています。
お粥は
からだの津液(しんえき:からだの正常な潤い)を補うよい調理法です。
お米やお粥の中に入れた素材の力を効率よくいただけますよ。

米、大根、白キクラゲ(銀茸)、水菜を入れたお粥です。

写真②は、水で戻した銀茸です。

トッピング味付けに「ろく助」のお塩(写真③)も おすすめです。

コロナ禍に、銀茸(ぎんじ)は、肺を潤す良い食材です。

詳細は、1/8のアメブロに書きましたのでご覧ください。

プロフィールから、黄色のバナーの「中医未病情報と小児科専門医の子育て奮闘記」をクリックしてください。

#白キクラゲ#銀茸#コロナに負けるな#肺を潤す#潤肺#薬膳##中医学#中医未病セラピスト®︎資格取得講座#中医未病協会®︎#web講座#漢方薬局ロチュス#渋谷区代々木
秋の終わりの散歩中に見つけたコキアです。
えんじ色がひときわを目を引きます。

コキアの群落が観光名所になっているところもありますね(写真③は国営ひたち海浜公園のコキアの群落)

コキアは、別名ほうき草、
ホウキギという植物です。
箒(ホウキ)の材料としても使われます。
枝も茎もえんじ色になります。

秋田の郷土料理の材料としても用いますが、何という食材でしょうか?

生薬としても、内服、外用の両方に用いる重要な生薬です。

詳しくは、1/6のアメブロに載せましたのでご覧ください。
プロフィールから、黄色のバナーの
「中医未病情報と小児科専門医の子育て奮闘記」をクリックしてください。

#コキア#ホウキギ#箒木#箒の材料#とんぶり#地膚#地膚子#生薬#漢方薬局ロチュス#中医未病協会®︎#中医未病セラピスト®︎資格取得講座#web講座#渋谷区代々木
Load More... Follow on Instagram
中医未病オフィシャルfacebook
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2021 .All Rights Reserved.