菅沼栄先生の『臨床中医学講座』
日時 | 2月1日(木) | 19時~21時 |
受講料 | 5,000月(税込) | |
講師 | 菅沼栄 先生 | |
場所 | 中医未病協会セミナースペース | |
講義内容 | 痔 |
テキスト:いかに弁証論治するか(東洋学術出版)
臨床中医学講座の詳細はこちらから
◇于爾康先生の『第7回黄帝内経講座』
日時 | 2月4日(日) | 17時~20時 |
受講料 | 通信(レジメ+DVD)7,000円(税込)+送料360円 通学 7,500円(税込) 通学+DVD 8,000円(税込) ※DVDの郵送を希望される場合は送料360円 |
|
講師 | 于爾康 先生 | |
場所 | 中医未病協会セミナースペース |
北島哲志先生の『中医未病吹き矢倶楽部』
日時 | 2月22日(木) | 16時~18時 |
2月27日(火) | ||
受講料 | 月会費1,500円 | |
講師 | 北島哲志 先生 | |
場所 | 中医未病協会セミナースペース |
無料体験ご希望の方、大歓迎です。
北島先生の指導日以外でも自主練ができます!
火曜日16時~18時です。
中医未病吹き矢倶楽部の詳細はこちらから
山口芳先生の『中国語講座』
日時 | 2月13日(火) | 18時30分~20時 |
2月27日(火) | ||
受講料 | 月会費5,000円 | |
講師 | 山口芳 先生 | |
場所 | 中医未病協会セミナースペース |
今井愛子先生の『一般ヨガ&ベビー&マタニティヨガ』
毎月、事前に皆様の要望をお聞きして、今井先生がレッスン内容を工夫してくださっています。(季節のヨガ、肩こり改善、肩甲骨・背中を柔軟にするなど)少人数レッスンですので、おひとりおひとり丁寧にご指導いただいております。
日時 | 2月14日(水) | 13時~14時 |
2月27日(火) | ||
受講料 | 1,500円 ※レンタルマット 200円 |
|
講師 | 今井愛子 先生 | |
場所 | 中医未病協会セミナースペース |
お電話・FAXでのお問い合わせはこちらから
または
中医未病セラピストⓇ資格取得講座
中医未病セラピストⓇ資格取得講座の募集を2018年1月より開始いたしました。
(※講座は2018年2月開講します。)
基礎講座 | 実践講座 | |
受講資格 | どなたでも可 | 基礎講座終了者 |
受講料 | 64,800円(税込) | 129,600円(税込) |
受講期間 | 全6回12単元 | 全12回 |
講師 | 栗山 純子 | |
会場 | 中医未病協会セミナースペース |
基礎講座募集内容
東京代々木本校1期生
募集人数:8名(募集終了しました)
※モニター受講者のみ受講可能
全6回12単元
回数 | 受講日 | 時間 |
1回目 | 2月7日(水) | 10時~12時 13時~15時 ※午前・午後各2時間 |
2回目 | 2月21日(水) | |
3回目 | 3月7日(水) | |
4回目 | 3月14日(水) | |
5回目 | 4月4日(水) | |
6回目 | 4月18日(水) |
申込み締切り:1月15日までに受講料を指定口座にお振込みください。
東京代々木本校2期生
募集人数:8名(募集中)
全6回12単元
回数 | 受講日 | 時間 |
1回目 | 4月1日(日) | 9時30分~11時 11時10分~12時40分 (1回3時間 休憩10分) |
2回目 | 5月6日(日) | |
3回目 | 6月3日(日) | |
4回目 | 7月1日(日) | |
5回目 | 8月5日(日) | |
6回目 | 9月2日(日) |
申込み締切り:2月15日までに受講料を指定口座にお振込みください。
実践講座 暦で学ぶ中医未病養生講座(二十四節気の養生)
随時募集
募集人数:昼の部5名(募集中)/夜の部5名(募集中)
全12回
毎月の二十節気の中医未病養生を学び、簡単な養生食を試食していただきます。
受講日 | 昼の部 | 夜の部 | |
2018年 | 6月13日(水) | 12時30分~14時30分 | 18時~20時 |
7月21日(水) | |||
8月7日(水) | |||
9月14日(水) | |||
10月4日(水) | |||
11月18日(水) | |||
12月18日(水) | |||
2019年 | 1月18日(水) | ||
2月18日(水) | |||
3月18日(水) | |||
4月18日(水) | |||
5月18日(水) |
申込み締切り:前月15日までに受講料を指定口座にお振込みください。
※期日までに受講料の振込みが完了すれば、翌月の講座から受講できます。
お電話・FAXでのお問い合わせはこちらから
または