2023年6月の講座&事務局営業について

入門・実践 温病学

受講形態 通学受講・アーカイブWeb受講(通信)が選べます
日時 6/1(木) 18:30~20:30
講師 菅沼栄先生 
会場 中医未病協会®セミナースペース
講座内容 第3回

講座の詳細は 入門・実践 温病学をご覧ください。

中医未病セラピスト®資格取得:実践講座

受講形態 通学受講
日時 6月25日(日)
昼の部11:30~13:30
夜の部17:00~19:00
講師 栗山純子
会場 中医未病協会®セミナースペース
講座内容 「晩夏」

講座の詳細は 中医未病セラピスト®資格取得講座実践講座をご覧ください。

中医未病セラピスト®資格取得者向けアドバンス講座「よくみられる疾患別中医学講座」

受講形態 通学受講・アーカイブWeb受講(通信)が選べます
日時 6/6(火) 14:00~16:00
講師 菅沼栄先生
未病予防・治療に役立つ生薬・薬膳素材のレジメのみ 栗山純子担当) 
会場 中医未病協会®セミナースペース
講座内容 第15回【味覚障害】

講座の詳細は 中医未病セラピスト®資格取得講座のアドバンスコースをご覧ください。

“大人のメイク”と”カラー”レッスン
長く続いたマスク生活
鏡に写ったご自分のお顔の変化に不安を感じている毎日
ご自分の自信が持てて若々しく元気に見えるお顔を手に入れましょう!!
少人数のプロによるレッスンですので、普段にも聞けないメイクや着こなしのお悩みを解決します。

日時
〇6/13(火)私に似合う繭の描き方・整え方
似合うリップの色で元気な顔に
※持ち物:普段お使いの眉用品・口紅(ない方はお貸ししますのでご安心ください)
①13:30~15:30
②18:30~20:30

〇6/27(火)私はブルベ?イエベ?パーソナルカラー診断
毎日に着こなしアドバイス
似合うマスクの色も教えます(持ち物:特になし)
①13:30~15:30
②18:30~20:30

講師:佐藤義子 メイクセラピスト・パーソナルカラーリスト
場所:中医未病協会®セミナースペース
参加費:各回6,000円(税込)、両日参加の方は各回5,700円(税込)
※テキスト代金と化粧品使用料として別途、当日1,000円いただきます
すでにテキストをお持ちの方は、別途当日300円いただきます。

お申し込みはメールにてお問い合わせください。info@chuimibyo.or.jp

今井愛子先生の『一般ヨガ&ベビー&マタニティヨガ』

毎月、事前に皆様の要望をお聞きして、今井先生がレッスン内容を工夫してくださっています。(季節のヨガ、肩こり改善、肩甲骨・背中を柔軟にするなど)少人数レッスンですので、おひとりおひとり丁寧にご指導いただいております。
パークヨガは4月からのお天気の日に行う予定です。
場所については事務局まで直接お問い合わせください

日時 6/5(月)10:00~11:00
6/17(土)11:00~12:00
6/21(水)8:00~8:45
6/25(日)14:00~15:15
申し込み 今井先生へ直接お申込みください。
今井 愛子(@aicoyoga) • Instagram
講師 今井愛子 先生

一般ヨガ&ベビー&マタニティヨガの詳細はこちらから

上記講座についても、感染状況によっては、休講となる場合があります。休講の場合は、受講者に直接連絡いたします。

●その他の一般社団法人中医未病協会®の講座につきましてはお問い合わせください。

WEB講座

中医未病セラピスト®資格取得講座のZoom受講・WEB講座
中医学専門講座のアーカイブWEB講座については、随時受講可能です。

現在配信中、配信予定のWeb講座のご案内

講座の詳細については、中医未病協会®のホームページをご覧ください。

営業案内

中医未病協会®の事務業務は、火曜日と木曜日営業しております。その他の曜日は不定期営業となります。
(営業日については、中医未病協会®ホームページのグーグルカレンダーをご覧ください)
休業日にいただいたメールや留守録には、対応しておりますが、返信が遅れる場合もございますので、ご了承下さい。

Online Shop Chinoisjaponais【シノワジャポネ】について

お申し込み&入金が月曜日までに確認できた場合は、火曜日に発送
お申し込み&入金が水曜日までに確認できた場合は、木曜日に発送いたします
対応が遅れる場合は個別に連絡させていただきます。

感染症対策をきちんと行い、中医未病養生生活を実践して、お過ごしください。